マジメにオモロイ英語

オオマジメに。でもオモロく。英語を紹介しています。

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録⑥】目標950以上

コンスタントに950点を取るためにまずはPART5の問題を1000問やってみます。

1日50問くらい解いていくペースです。

8月1日

 

《第6,7章 関係詞、ペア表現、語法、数、比較 問題》を知る

正解率+解答時間

問題全体 63問

●正解 58/ 63(正解率92%)

●1問あたり平均 約20秒

 

学習した表現 (4個)

 

 ①expert 専門家 expertise 専門知識

●expertise って一瞬動詞だっけ?って思っちゃうけど名詞。発音も注意。

エクスパティーズ。ちなみに expertize 「鑑定する」という動詞だとクスパタイズ。※英では expertise が動詞で使われることもあるようだね

②signage 看板

③develop a plan 計画を作り上げる

④address~ ~に対処する
●問題などを扱う、処理する という意味があるんだね。address 守備範囲広い。

学習した語法(8個)

今回は自動詞?他動詞?問題に引っ掛かりまくったんだよね。普段、会話とかでどれだけテケトーに胡麻化してるのか身に染みたよ。

①proceed with ~  ~を進める

●100パー他動詞だと思ってたよね~~Σ(゚Д゚)

②inquire about~ ~について尋ねる

●require が他動詞で使うからさー。他動詞かと思うじゃん?

③register for~  ~に登録する

●他動詞としても使われるけど、何かのコースとかに登録するなんて時は register for~なんだね。

④enroll in~  ~に加入する

●③と同じように使う。

⑤remark on~ ~について述べる

●これも他動詞としても使われるんだけど。所見、感想、意見などを述べる、時は前置詞 about / on が使われるのね。

⑥offer to do  ~すると申し出る

●offer OO2 の形しか頭になかった…

⑦inform (人) (人)に知らせる

●えーっと、なんでこれ知らなかったんだろう?汗

⑧assure (人) that S V   SがVすることを(人)に保証する

 

感想

今回は、関係詞の問題、ペア問題、比較の問題が簡単なので、かかった時間は1問20秒と短めだったけど、語法で間違いまくったので正解率は低い。そう。いつもこういう問題で点数落とすんだった!と思い出しました。次回からは文法模試なので、そこで、こういった語法問題に注目しながら問題解いていって、単語の使い分けをビシッと頭に入れていきたいです。普段の会話では、本当に適当に胡麻化してるんだよね、自動詞、他動詞ってさ。会話ってすぐ言葉が消えちゃうから、あんまりいちいち「今の他動詞だから前置詞いらないよね」とか突っ込んだりしないし、あやふやなままなものが多い。良いチャンスなのでビシッと覚えよう!

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録⑤】目標950以上

コンスタントに950点を取るためにまずはPART5の問題を1000問やってみます。

1日50問くらい解いていくペースです。

7月30日

 

《第5章 前置詞 問題》を知る

正解率+解答時間

前置詞問題全体 55問

●正解 52/ 55(正解率94%)

●1問あたり平均 約24秒

 

学習した表現 (9個)

①at the conclusion of~  ~の最後に

●at the beginning of~ と同じ種類。他にも end / start も同じく使える。under かと思っちゃったなー。「一点」を表しているわけだから at に決まってるじゃんねー。

②期間 into ~   ~に入って(期間)で

Three minutes into the game,~  試合に入って三分で

●この表現知らなかった!!へー!

③as a token of appreciation for~ ~に対する感謝の気持ちとして

④upon~  ~してすぐ

● on~ と同じ使い方

⑤past ~  ~を過ぎて

●前置詞として使われる past 

⑥donate A to B   AをBに寄付する

●for じゃなくて to 。「寄付」するってことはちゃんと相手に届くのだから to。

⑦qualify for~  ~の資格を得る

⑧regarding = concerning = in regard to = ~に関して

⑨repalace A as 役職 ~(役職)としてAの後任となる

●replace A with B は AとBを交換する

 

 

学習した文法

今回は学習した文法はないのだけど、腑に落ちない問題が1問。

~, be sure to visit our blog for updates (   ) the day.

(  )には throughout が入るのが正解だというのですが、「1日中更新されているブログ」ってどんな状況なんですかね?英語で読んでも日本語で読んでも状況が思い浮かばない…。1日中どんどん更新され続けるのかな?どんなブログ?

私は within が正解かな、と思ったんですよね。「その日のうちに、更新をチェックしにきてね」かなぁと。まあこれも、次の日になったら見れなくなっちゃう更新なの?っていう疑問が湧きますが。

 

 

感想

なかなか正解率が96%になりませんね~。時間も1問24秒と、かかりすぎです。今回は「?」な問題があったわけですが、なぜ throughout になるのか分かる方がいたら教えて頂けると有難いです。。。沢山問題を解いていくと「これってどれも正解じゃなくない?」という問題にもあたるのかもしれないってことなのかな、とも思います。本番でも、もしかしたら問題としてのクオリティが微妙、というものもあるかもしれません。そういう場合は、そこでグズグズしないで、チャッと切り上げるっていうのも必要かもしれませんね。

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録④】目標950以上

コンスタントに950点を取るためにまずはPART5の問題を1000問やってみます。

1日50問くらい解いていくペースです。

7月29日

 

《第四章 代名詞 問題》を知る

正解率+解答時間

代名詞問題全体 35問

●正解 32/ 35(正解率91%)

●1問あたり平均 約20秒

 

学習した表現 (7個)

①physician 内科医

●physicist 物理学者 といつも混同しちゃうんだよね。アクセントの位置が違うのにも注意。 physician=フィジッシャン physicist=フィジシスト

②personel 人事課/従業員

●従業員って意味があるの知らなかったー。

③acquisition 買収 

●aquire =手に入れる だもんね。

④scores of~= 多数の~

⑤in the confort of~ = ~の快適さの中で

⑥at a fraction of~ = ほんのわずかの~で

⑦contention 口論、議論

●contend 争う の派生語。content =中身、満足して とは関係ない!content の方はcontain 含む の派生語。

 

学習した文法(4個)

①nothing は単数扱い。そりゃそうだわ。

②Given her many years of experience~, 

●この given は形容詞だが、前置詞扱いで「~を考慮すると」となる。後ろに名詞がくる。

Given that SV の時のgiven は接続詞扱い。

③retail value 小売価格

value は「価格」という意味で用いられるとき、不可算名詞、可算名詞どちらとしても使われるので、ちょっと悩む…。どういう風に使い分けるのか、要研究。

④(   ) attending the meeting is asked to ~. 

( )には everyone が入る。現在分詞のattending 以下がanyone を修飾している形。whoever かなーと思ったのだけど、whoever=anyone who なので、直後には

分詞ではなく動詞がくる。whoever attends~ の形。〇〇ever の形の使い方、もう少ししっかり把握するべし。

 

感想

超久しぶりにやったので、点数悪いですね。それに、たぶん代名詞苦手だなあ。名詞の可算、不可算をしっかり把握してないと適切な代名詞が選べないし、なんだか惑わされる問題が多かった。でも、苦手分野が把握できて良かったです。苦手と分かっていれば、攻略するのみ!ですからね。

【未来進行形】中学で習わない進行形①

中学校では、現在進行形と過去進行形を習いますよね。なので、この二つには馴染みがある。が、その他の進行形には馴染みがない…という方も多いのではないでしょうか?今日は、そんな進行形を紹介したいと思います。

未来進行形

まずは未来進行形です。「未来」+「進行形」では一体どういうことを表せるのでしょうか。

①未来のある時点における進行中の動作

未来進行形といえばこれでしょう。未来のある時間を想像して「ああ、この時間はこれをちょうどしてるだろうなー。」って思うやつです。普通に使いますよね!I

This time tomorrow, I will be having dinner with him.

(明日の今頃、彼とディナーしてるとこだろうな~。むふふ。)

※ I will have dinner with him.では表せない「この瞬間ちょうどしている」というニュアンスがでますよね。ザ・進行形って感じのね。

 

②近い未来の予定

これはちょっと馴染み無い表現ですよね。「予定」を表す表現は色々あるから、他の表現で代用しちゃうことも多い。 

でも、未来進行形の「近い未来の予定」を表す表現は、とても使い勝手が良いのでぜひ覚えておいてください。

未来進行形で表せる未来の予定は「個人の意志と関係なく、状況のなりゆきなどで決まった予定」を表せるんです。未来の予定って自分の意思で決める時と、そうなる事になってるんですよねという時がありますよね。これの、後者のニュアンスを出せるんです。

I will be seeing him next week. 

(来週、彼に会う事になるでしょう。この状況だと。)

※I will see him next week.こちらには意思が感じられるんですよね。会う気!なの。でもwill be seeing の方は、話し手が会う気なのかどうかにはスポットがあたっておらず「なりゆきでそうなる、そういうことになっているのよね」という印象を与えます。

 

新幹線のアナウンスでも未来進行形が使われていますね

youtu.be

We will be stopping at Shinyokohama, Nagoya.....

(新横浜、名古屋…に止まります。)

 

うん。止まることになってるもんね。

 

③控えめな表現

これ!これが使えるんですよ!!でもあまり馴染みがない。ここで使い方を覚えてジャンジャン使っちゃいましょう!

未来進行形は「個人の意思でそうする、なる」のではく「未来の出来事のなりゆき上そうなる」という、なんとも客観的な表現ができるんですよね。例えば、相手に何かを尋ねるとき、相手の「意思」を聞くとちょっと生々しい。あなたは、どう思ってるの?どうするつもりなの?ってちょっと踏み込んでる感ありますよね。でも未来進行形ならそのニュアンスはない。「そうなる感じですかねー」と遠まわしに聞くことができるんです。

Will you be coming here tomorrow?

(明日こちらに来ることになってる感じですかね?)

相手の予定のなりゆきを客観的に聞いている感じですね。踏み込み感ゼロ。

※Will you come here tomorrow?は「来る(気ある)の?」 という感じがでますね。まあ、そこまで失礼な表現ではないですが、控えめな表現では絶対ないですね。

 

なので、控えめに、相手の気持ちに踏み込まないように、相手の予定なんかを聞くには未来進行形はとてもよい表現なんです。ぜひ使ってみてくださいね。

 

因みに

Will you be going grocery shopping this afternoon?

(今日の午後、スーパーに行くことになってたりする?)

なんて聞かれて、Yes って答えたら、100%くらいの確率で「じゃあ、悪いんだけど、ついでにシャンプー買ってきてくれない?」とかお願い事されると思っておいてください。控えめな表現の裏にお願い事ありです。(^O^)

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録③】目標950以上

コンスタントに950点を取るためにまずはPART5の問題を1000問やってみます。

1日50問くらい解いていくペースです。

6月25日

 

《第三章 前置詞or接続詞 問題》を知る

正解率+解答時間

問題全体 67問

●正解 64/ 67(正解率94%)

●1問あたり平均 約24秒

 

学習した表現 (12個)

① in light of~ ~を考慮すると、~なので

② be slated for~ ~する予定である

③ adverse weather 悪天候

● ad(~に)+ verse(向けられた)=(の逆方向に)向けられた

「反対の、敵意に満ちた、風が逆方向の、天気が不向きな」

うん。どれも「逆方向」っぽい意味だ。

④ cover letter 英文の履歴書に添付する書類

⑤ whereas = while ~である一方

⑥ regardless of~ = in spite of = despite = notwithstanding ~に関係なく

⑦ provided (that) = providing (that) =~した場合のみ

⑧ given~  ~を考慮すると(前置詞)

⑨ given that~ ~を考慮すると(接続詞)

⑩ aside from~ ~に加えて、~を除いて= except for~

⑪ acknowledgment letter 受領証

⑫ thereby それによって

学習した文法(1個)

①since retiring from~ ~を退職してから

●sinceの後ろに動名詞句を続けることができる。

感想

 

前置詞と接続詞!!選ぶことは選べるんだけど、あやふやに覚えているもの多し!だった。だから、解いていてすごくストレスフルだった。意味をしっかり入れておこう。なかなか正解率96%を超えない。950点を目指すなら、最低限96%はこえないとなのだ。引き続き頑張ろ~。 

間違えない!【否定疑問文の答え方】Yes / No は言わんでいい

今日は、日本人がめっちゃ混乱しやすい「否定疑問文」の答え方について考えてみたいと思います。

 

 

否定疑問文とは

否定疑問文とは「~ですか?」じゃなくて「~じゃないですか?」と疑問文が否定の形になっているものです。

 

Don't you know her?

「彼女を知らないの?」

Isn't he from Canada?

「彼はカナダ出身じゃないの?」

 

といった形です。日本語でもありますよね?でも英語の否定疑問文の何が混乱するって、答え方が日本語と英語では真逆になっているように見えることです。

何がややこしいの?

Don't you know her?

「彼女を知らないの?」

●彼女を知っている場合

日本語なら 「いいや、知ってるよ」

英語なら「Yes, I do.」

●彼女を知らない場合

日本語なら「うん、知らないよ」

英語なら「No, I don't.」

 

答えの冒頭、Yes / No の部分が真逆になるのだ。このシステムを知っている人はたくさんいるのだけど、咄嗟に使い分けるのが非常に難しい。頭の中で「えーと、日本語的には、はい、って答える所だから Noか。んで、はいの気持ちだけどNoだからdoesn'tの方を続けるんだよね?」などという過程を踏む人が多いからです。この一言を答えるだけで30秒以上かかりそうです。会話の中で30秒黙るって結構長い沈黙です笑。

 

対策

じゃあ、どうしたら良いか。簡単です。

Yes / No を言わなければいいんです

 

英語の質問は、普通の疑問文でも否定疑問文でも答え方が一緒です

Do you know her? 彼女のこと知ってる?

Don't you know her? 彼女のこと知らないの?

●彼女のことを知っている場合、答えはいずれも

Yes, I do.

●彼女のことを知らない場合、答えはいずれも

No, I don't.

非常にシンプル。

 

こうやって見てみると、日本語の方がややこしいのです。

●彼女のことを知っている場合は

「彼女のこと知ってる?」の答えは

はい知ってます

「彼女のこと知らないの?」の答えは

いいえ知ってます

 

両方「知ってます」なのに、「はい」と「いいえ」が違うじゃないか!

こちらの方が謎の答え、ですよね?

 

で、ここで注目なのは、日本語で答えるとしても「はい」と「いいえ」の部分が変わるだけで、「知っている」の部分は変わらない、ということです。

なので、「はい」と「いいえ」の事は一切忘れて、この「知っている」の部分だけ答えれば、英語と一緒になるのです。

 

Do you know her?(彼女のこと知ってる?)

I do.(知ってる)

Don't you know her?(彼女のこと知らないの?)

I do.(知ってる)

 

ほら!矛盾ないよ!

 

因みに、Yes / No は言わなくても100%通じます。

逆に Yes, I don't. とか No, I do. というと100%混乱します。どっちやねーん!となります。

 

もし、テストでどうしても Yes か No か書かなきゃいけないのであれば、I do の方に Yes をつけて I don't の方に No をつければいいのです。当たり前のルールですよね。

 

まとめ

否定疑問文の答え方に馴染むまでは Yes / No を言わずに、質問の内容に肯定的な答えなのか否定的な答えなのかだけに注目して、その部分だけ答えるようにしてみましょう。

この感覚に慣れてくると、肯定的な答えになるからYesで始めよう、否定的な答えになるから Noで始めよう。と咄嗟に出てくるようになります。 

f:id:funkeystomusic:20180625104844p:plain

TOEIC 【PART5 品詞問題攻略・学習の記録②】目標950以上

コンスタントに950点を取るためにまずはPART5の問題を1000問やってみます。

1日50問くらい解いていくペースです。

6月14日・6月21日

 

《第二章 動詞問題》を知る

正解率+解答時間

動詞問題全体 99問

●正解 95/ 99(正解率95%)

●1問あたり平均 約26秒

 

学習した表現 (10個)

① pertain to ~  ~に関連する

② relocate  自動詞:移転する 他動詞:移転させる

●  The company will relocate でも The company will be relocated でも良い

③a letter of accepance 合格通

④routine maintenance 定期検査

⑤luncheon 昼食会

⑥be successful at doing ~することに成功している

⑦as of tomorrow 明日以降

⑧circulation desk 貸出・返却受付

⑨make a point of doing 必ず~するよう心がけている

⑩stellar 素晴らしい

学習した文法(3個)

① S(主語) should withstand being dropped from heights of up to seven meters.

being dropped (落とされること) が 名詞句となりwithstand の目的語。はあ~なるほどね~。

②S(主語) (  ) a budget proposal for the exhibition to the museum's curaor.

答えは have submittid 。まあこれは別に異論ないけど、would submitという選択肢もあって、こっちでも良くない?と思ってだいぶ悩みました。解説によると「would には過去の習慣を表す用法があるが、1つの展覧会の予算案を習慣的に提出したことになり文脈上不適切。」とのこと。 wouldには「控えめな推量」の意味もあるし、それなら別に文脈上も不適切じゃないと思うんだけどね。その辺り、どーなんですかねー?

③ be to 動詞原形 の形で「予定」を表す。

例)Let's arrange a farewell party for Tom, who is (  ) in May.

正解は  to retire 。

→五月に退職するトムの為にお別れ会を手配しよう

うっかり retired を選んでしまった。 retireは自動詞なのでこのような形で受動態にはならない。

 

感想

第一章はすごく長かったけど、第二章はすぐ終わっちゃった。ここまでで400問くらい解いたことのなるが、既にちょっと飽きてきた←

頑張れ!ヨーコ!

 

 次はこちら↓

funkeystomusic.hatenadiary.jp