マジメにオモロイ英語

オオマジメに。でもオモロく。英語を紹介しています。

TOEICの模擬テスト2:part1,2,3,4 振り返り

今回の模擬テスト(スタディサプリ実践問題集02)のリスニングパートは素点94点。前回の模擬テスト91点よりは上がったけど、リスニングだけで6問間違えちゃうと950点以上は厳しくなっちゃうから、もう少しちゃんと情報をキャッチしなくては!

得点

part1  6 / 6   100%

part2  24 / 25   96%

part3  37 / 39   94%

part4  27 / 30   90%

ありがちな点数配分になりました。

知らない表現(8個)

①the one with lighting 照明付きのやつ

●照明が lighting ね。まあ状況で分かるけど。日→英ではパッとでないかも。


②fall apart 決裂する(negotiationなど)

●なるほどね。バラバラになる感じか。でもこういう言い方するのは知らなかったー。


③clock in タイムレコーダーで出勤時間を記録する

●へー!

 

④proposal  提案書

 

⑤assembly line  組み立てライン

 

⑥on-the-job training  現任訓練、OJT

OJTって呼ぶんだね!

 

⑦as a precaution  万一に備えて

 

⑧circular design 丸型のデザイン

●こんな言い方するのねー。circular というと「循環する」「回覧の」みたいな意味でしか見た事なかった。でもまあ circle から考えて当然の意味だよね。

感想

誤答の

1問目、2問目は、あとで聞き直したらなんてことない問題だった。テストだとやっぱり焦ったり、一瞬ボーっとしてしまったりがあるよね。

3問目は、情報が出だしに入っていて、別にちゃんと聞き取れてたけど、最後まで聞いているうちに忘れちゃったパターン。これは、part 3 だったので先に問題を頭に入れておけば忘れずにおけたはず、だったのでもっと真剣に先読みしようと思う。

4問目は、なんと問題の読み間違え!結構リスニングの問題って読まなくても解答の選択肢を読むだけでなんとなく選べたりするから、私はあまり問題じっくり読まないんだよね。だからこの失敗は本番でもあり得る。気を付けよう!

5問目は、単語の意味を知らなかったので情報を聞き落とした。

6問目は、うーん、普通に聞けてたけど情報として取りこぼした感じかな。小さな情報がチョイチョイ入っていて、それを完全に把握してないと「あれ?どうだったっけ?」となる問題。こういう問題が一番難しそう。

 

本番まで1週間だー。会場のチェック、写真の準備、当日の段取りをちゃんとやっとかないと。私としては、そこで「やらかす」確率がひじょーーーーに高いので、しっかり準備しなくては…。 

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録㊺】目標950以上

今日は、久々にボーーーッとした。

連日のプリント作成で目も痛いし、今日は30問!

 

11月27日

 

文法問題1000本ノック!


正解率


問題 30問(問題番号432~471)
●正解 30/ 30(正解率100%)←よし!

●時間 9分(目標10分)←ギリ!


学習した表現 (8個)

① residential customer  個人顧客

●辞書には、個人顧客=private / presonal / individual / retail customer とでるけどね。法人客はcorporate customer だよね。

② mock-up 模型(製品開発の際に作る実物大の模型)

●ほー!

③ in excess of~  ~を超えて

●この表現は知らなかったけど、まあ真中にくるのは名詞だろう、と予想して正解。しっかり覚えよう。すぐ使おう!

I only accept gifts in excess of $1,000. とかね!!

④ leading company 一流会社

●うん、知ってる。でもどこで切れるか分からない文を読んでる時に、パッとこの言葉が思いつかず、結局曖昧なままマークした。あとで読み返して、あー!なるほど!って。

⑤ hiring practice  採用方法

● practice って幅広い使い方があるねー。

⑥ valid 有効な

●これ!(笑)。イメージは分かるんです。でも適切な日本語がパッと出てこないんだよねー。てことは日→英も出来ないってこと。しっかり覚えよう!

⑦ as early as October 早ければ10月に、まだ10月だというのに、早くも10月には

●なんとなくしっくりこないんだよな、この形。慣れよう!

⑧ be poised to~  まさに~しそうだ

● 「~する覚悟、用意をする」 という意味から転じてるのかしら?poise は「釣り合いを保つ」ですよね。 

感想

問題にも随分慣れてきて、各問題の意図が解きながら分かるようになってきました。それと、1問にマックスどれくらいの時間を使えるかも、なんとなく分かってきました。明日は久々に模擬テストやるつもりです。2時間はやっぱり構えるよなー。仕事の方が一山超えてリラックスモードなので、ちゃんと集中できるのか疑問。

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録㊹】目標950以上

レッスンの準備などの忙しさの山場をなんとか超えたぞ!

これから数週間は自分の勉強に力を注いでいくぞー。

 

11月26日

 

文法問題1000本ノック!


正解率


問題 30問(問題番号372~401)
●正解 30/ 30(正解率100%)←よし!

●時間 9分(目標10分)←ギリ!

問題 30問(問題番号402~431)
●正解 29/ 30(正解率96%)←よし!
●時間 9分20秒(目標10分)←超ギリ!


学習した表現 (13個)

① fun run 市民マラソン

●パっと形を認識できなくて何度も読み返しちゃったよ。

② specify meal preferences  食事の好みを指定する

● specify を使うんですね~。カッコイイな~。使いたい!

例) I specified the time and place for the metting.

会合の時間と場所を指定した。

③ factory foreman  工場の現場監督

● foreman という単語にあまり馴染みがないんだよね。まあ、fore(前に立つ)+manだから「親方」とか「監督」とかになることは予想がつくけど。

④ veterinary 獣医の

● veteran ベテランの の仲間かと思ったけど違う。(笑)

⑤ provide review and remark  評価と意見を述べる

●日→英ではパッとでないね、この単語チョイスは。使いたいから覚えよう!

⑥ timely arrival  時宜を得た到着

●前も書いたけどね。文全体を読んでもイマイチどういう状況か分からない。まあ、こういう表現がある事を知っておこう

⑦ aside from~  ~に加えて

●「~を除いて」 と合わせて覚えておきたい。頭に浮かぶ状況はどちらも大差ないけど、日本語にする時、もしくは日本語から英語にする時にこの単語がすぐに思い浮かぶようにしておきたい。

⑧ accomplished musician 熟練した音楽家

●私も accomplished teacher になりたいなー。

⑨ respected  評判の良い

● respectable 「尊敬すべき、立派な」 は尊敬できる要素が入っているイメージかな。respectful 「礼儀正しい、丁寧な」は、注意や配慮に満ちているイメージかな。

⑩ comfort 名詞も動詞もある

⑪ recruit 名詞も動詞もある

●この品詞が色々あるやつは、本当に気を付けとかないとミスっちゃう

⑫ institute  始める≒ start

● 設立する、制定する≒ establish と合わせて覚えておかないと

⑬ take on responsibility for~  ~の責務を負う

●take on ってズシってのしかかる感じあるよね。

 

感想

今回は、文を最後まで読まずに決め打ちしてしまった間違いが一つ。ちゃんと読めば簡単に分かる問題でした。ふー。今日、TOEICの受験票を送りましたってメールがきたから、本当にもうすぐ本番です!10年ぶりのテストかぁ。テスト会場で自分がどんな感じになるのか全く想像できません。←

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録㊸】目標950以上

今日は61問やったぞ。またもや計算間違いしてね~。

TOEICの勉強と並行して計算ドリルをしないといかん。

 

11月22日

 

文法問題1000本ノック!


正解率


問題 31問(問題番号311~341)
●正解 28/ 31(正解率93%)←もうちょい!

●時間 8分10秒(目標10分)←よし!

問題 30問(問題番号342~371)
●正解 28/ 30(正解率93%)←もうちょい!
●時間 8分56秒(目標10分)←よし!


学習した表現 (7個)

 ① a round of 名詞(複数形) 一連の~

●名詞の複数形が入る!前も間違えた!!

a second round of interviews  二次面接

② subscribe to~  ~を購読する

●subscribe はこの「~を購読する」の意味で覚えてるけど、他動詞でもある。「寄付する」「記名する」の意味。こちらが元々あって、「記名する→記名して前金を払って~を購読する」という流れになったんだろうな。

③ assure 人 that SV  人にSがVすることを保証する

●前回も間違えたー。recommend にはこの形がない! recommend that SV のみ!

④ likely  適した(形容詞)

● likely candidate ふさわしい候補

副詞としての用法もある。Most likely she will refuse the offer.

⑤ deem 思う= consider

● deed 行動(=act)といつも混同するけど、今回はパッと分かった!

⑥ relocate 移転する / 移転させる

● 自動詞も他動詞もある。 move と同じだね。

⑦ optimal  最適の= optimum

● これも、(多分)もう覚えたぞ!

 

感想

今回は、ケアレスミスしました。

名詞の可算、不可算を無視するというミスもしました。

はぁぁ。こういうのをしたら950点以上はいかないよ。

I have to avoid making careless mistakes. 

ですよ。ほんまに!!

中学生に向けてはなった一言なんですどね…↓

www.funkeys-english-music.com

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録㊷】目標950以上

 この先1週間くらいとても忙しいけど、なんとか時間を見つけて毎日問題に触れておきたいと思います!昨日は60問出来ず、30問のみ。

 

11月22日

 

文法問題1000本ノック!


正解率


問題 30問(問題番号271~311)
●正解 29/ 30(正解率96%)←よい!

●時間 10分55秒(目標10分)←ざんねーん!


学習した表現 (7個)

 ① assuredly 間違いなく

● assure はよく使うから意味は推測できる。副詞で使ったことはないなー。今度使ってみよう。

② rejuvenation 修復、活性化

●前も書いたけど、この単語を見ると jubilation「歓喜」が真っ先に頭に浮かぶんだよね。ロスタイムです(笑)。rejuvenation の re でピンとこないとねー!私みたいな年代の人がめっちゃ使う単語なんだから、そろそろ単語を見た瞬間にイメージがパッとでてきてほしい。

I have to rejuvenate my flagging creativity.

下り坂の私の想像力に活力を与えなくては

These herbs are said to rejuvenate the body.

これらのハーブは体を若返らせると言われている

Take vitamins that rejuvenate!

活力を取り戻させるビタミン類を取れ!

毎日使えそうな例文がバンバン思い浮かぶじゃないか…。

③ meet with A   Aという結果、反応を得る

● Aにくる単語の例:enthusiasm / approval / opposition / success

be met with A の形でよく使われる。

meet に関してはこっちでも書いたな

www.funkeys-english-music.com

④ objectionable 不愉快な

●形容詞的なものが答えになることは文の形で分かったが、objectingの方を選んでしまった。やっぱり現在分詞、過去分詞、形容詞の使い分けがまだまだですな~。

⑤ following ~のあとで  = after

●前置詞としての用法。形容詞、名詞の用法しか頭にないと、文の形に納得いかなくてつまづく。ので、これは前置詞としての用法だ!と瞬時に判断出来るようにしたい。

⑥ a table of contents 目次

⑦ diagnostic tool 診断用の道具

感想

今回は、目標時間をオーバーしてしまった。なんだか全体的に読むスピードが遅いかも、という自覚はあった。本番では、時計を見ずとも「目標時間内に終わった」かどうか判断できるようになっとくといいね。本番中、時計を見る時間すら惜しいからね。前回の模擬テストでは、時計を見たのはreadingの最後の問題の時だけだった。終了5分前だった。4分30秒で5問解き終わり、30秒余った形。時計を頻繁に見ると時間もロスするし、無駄に焦ったりするのであまり見たくない。でも、終了5分前に見るのもどうかと思う(笑)。part7 の複数の文書に入る前に一度時計を見る、という風にしてみようかな。

 

※追記※

いやいや!30問じゃなくて40問やってるやん!

271番から30問やるなら301番までやん!!
簡単な計算が…。

ヤバいレベルの計算ミスですね…。

TOEIC 【PART5 攻略・学習の記録㊶】目標950以上

 気持ちを入れ替えて、紙のテキストであと2週間強、頑張るぞ!

TOEICテスト文法問題 でる1000問

別冊「文法問題1000本ノック!」

あと、800問ほど残ってますが、終わらせます!

 

11月17日

 

文法問題1000本ノック!


正解率

1日30問×2回。計60問解いていきます。


問題 30問(問題番号211~240)
●正解 29/ 30(正解率96%)←よい!

●時間 7分10秒(目標10分)←よい!

問題 30問(問題番号241~270)
●正解 30/ 30(正解率100%)←勘であたったのもあった
●時間 9分40秒(目標10分)←ギリギリ!


学習した表現 (11個)

ad hoc committee 特別委員会。

ad hoc ってラテン語由来らしいです。てかラテン語そのものなのかな?

ad hoc rules=その場限りの規則 on ad hoc basis=特別な基準で

② motivationala speaker  やる気をおこさせるスピーカー

●なんだこれ?(笑)。よく使われる表現なのかしらね?まあ、分かるけどさ。

③ adress O   Oに / で演説する、話しかける

●adress は何度も意味を確認してる。ここでもう一押しの確認。

adress the crowd / the nation / a conference / the man 

Oにくる単語のバリエーションに慣れておこう

④ expertise 専門知識

●今回は間違えずに済んだけど、まだ、瞬時に判断ができないのでもう一押しの確認。

expertise エクスパティーズ 専門知識

expertize クスパタイズ 鑑定する

-ze で終わるものは動詞 なんだからこうなるに決まってる!

⑤ hope の使い方

hope to do / hope that SV はオッケー。

hope for O の for を忘れがち。このhope は自動詞。SVOにはならない。

⑥consider の使い方

consider O  = Oを検討する。基本他動詞なのだ。about を付けたくなるが付けない。

consider a plan 計画を検討する

※よく考える、という意味では自動詞

⑦ maneuverable 扱いやすい

⑧ correspondingly それに応じて

⑨ supplement 補う

●動詞としても使う

⑩ nearby 形容詞 / 副詞として使われる

● a nearby town / a town nearby

※前置詞としても辞書には載っているけど、非標準なせいか、TOEIC的には前置詞としての使用はNGっぽい。

感想

このテキストの問題は二回目なので、だいぶ慣れている感。あまり解いていてストレスがない。でも、まだ「あれ? 」っとなる問題があるので、引き続き復習していきたい。今回は、〇〇ever (whoever とか)の入った問題を結構スッと解けて良かった。でも、現在分詞が入るのか、過去分詞が入るのか、はまだ結構悩む。目的語の有無をもう少ししっかり意識したい。それと、今回てこずったのは「倒置」。いや~、倒置はホント見抜けないとパニックになるね。構文になっているような倒置は見抜けるけど、普通の文を倒置されると難しい。文の形が釈然としない時は真っ先に倒置を疑ってみることにしよう。

アプリでの勉強がもたらしたもの

最近、アプリでTOEICの勉強をしてるが、テンションの下がり具合が酷い。

少しずつ、だけど確実にモチベーションが下がっていっている。

 

なんでだろう、と考えてみた。

 

まず第一に目に負担がかかりすぎる。これは、もう絶対だ。画面を見ていると、目が痛くなるから、あまりじっくり画面を見られない。そうすると、間違える。(当たり前だ。)じゃあ、やっぱりしっかり読もう!と思うと夜には目が死んでしまうのだ。やっぱりある程度年をとっていると、アプリでの勉強は便利というより負担の方が大きいんだなぁと痛感する。

 

第二に、問題ごとに〇とか✖とか出る方式がイヤ。ゲーム感覚で楽しいような気がするんだけど、間違えた後のガッカリ感が半端なく、それにより集中力が下がって、次の問題も間違える。と悪循環に陥っていくのが自分でよく分かる。途中で投げやりになってくるんだよね。

 

第三に、復習がしづらい。紙の本だったら、バーっと一面で見渡せてるけどアプリは1問ずつしか出てこないし、「あそこになんて書いてあったかな?」と見返すのがとても面倒くさい。私は問題を解く時間より復習の時間の方が断然長いので、ここの使い勝手が悪いと、あーなんかやりたくねー、という気持ちになっちゃう。そして、復習の時間の間中、目が痛いから、じっくりやろうという気持ちが出てこない。

 

ゆえに、アプリでの勉強は便利なようだけどちょっとキツイ。

モチベ下がるのもしゃーない。

 

と、自分の至らなさをアプリのせいにしてみた。

 

まあ、でも、とりあえず、ちょっと、アプリから離れてみようと思う。

これで、少し気分転換になれば良いなと思うし、本番は紙なわけだし!

紙のテキストをあと2週間ほどやっていこうと思います。

ふう…

20171113215120

がんばろう…